会社案内

当社では、FA関連商品の専門技術と豊富な経験を長年にわたり蓄積研究し皆様のご要望にお応えするべく、ご提案から、ハード・ソフトのサポート迄を一連の商品と位置づけ自社による製品開発から製造、導入後のご支援までのトータルサービスを実践し、業界屈指の納入実績とお客様からのあたたかいご支援をいただいております。

会社概要

会社名 協立システムマシン株式会社
KYORITSU SYSTEM MACHINE LTD.
取締役 代表取締役 会長 土屋 信之
代表取締役 社長 高原 正己
取締役      元井 和雄
取締役      土屋 征彰
取締役      奥田 浩一
設立 昭和53(1978)年4月8日
事業内容 1,情報処理機器の販売、施工および保守
2,コンピュータソフトウェアの開発、販売および保守
3,電気工事業、電気通信工事業【東京都知事許可(般-4)第118901号】
4,一般労働派遣業【厚生労働省 派13-310168】
資本金 3,513万円
決算期 3月31日
従業員 67人(2024年4月1日現在)
社会保険・福利厚生完備
所在地

本社・業務部・営業部
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿2F
TEL:03-6908-8721  FAX:03-3361-0771


大きな地図で見る-

フィールドサービス部
TEL:03-6908-8722  FAX:03-3361-0772

システム建設部
TEL:03-6908-8734  FAX:03-3361-0772

サービス拠点 全国に広がるサービスセンター
お客様にきめ細かいサポートサービスを展開しております。
東京都 新宿区、 神奈川県 伊勢原市、 大阪府 大阪市
主要取引銀行 きらぼし銀行(新宿支店)、さわやか信用金庫(新宿支店)
三菱UFJ銀行(新宿支店)、日本政策金融公庫(新宿支店)
主要お取引先 富士通株式会社、富士通Japan株式会社、富士通ネットワークソリューションズ株式会社、
Dynabook株式会社、株式会社兼松KGK、株式会社ジーネット、株式会社山善、ユアサ商事株式会社
法務 真和総合法律事務所 東谷 隆夫
会計 石井税務会計事務所 石井 健史
PAGE_TOP

沿革

昭和41年(1966) 6月 河野吉昭氏(当社創立者) 東京都港区にて独立営業開始
英文タイプライターの販売および修理を主力とする
昭和42年(1967) 8月 東京都港区浜松町にて、株式会社協立社(旧社名)を設立
昭和53年(1978) 4月 神奈川県伊勢原市にFA関連商品の自社開発、製造のため新工場を建設
4月 富士通関連部門を独立し、協立システムマシン株式会社を東京都港区新橋にて設立
昭和60年(1985) 9月 神奈川県伊勢原市に第二工場を建設、ソフトウエア開発、新製品開発の拡充を図る
平成7年(1995) 4月 本店を東京都新宿区北新宿に移転
平成13年(2001) 8月 協立エンジニアリング㈱と合併
平成14年(2002) 11月 システム建設部門を開設、ネットワーク工事業に参入
平成22年(2010) 4月 土屋信之が代表取締役社長に就任
平成25年(2013) 5月 本店を東京都新宿区歌舞伎町に移転
平成27年(2015) 8月 本店を東京都新宿区西新宿に移転
令和6年(2024) 7月 高原正己が代表取締役社長に就任
PAGE_TOP

求人情報/正社員

 フィールドサービス部
【大手メーカー(Dynabook株式会社)のOA機器(PC等)の保守及びメンテナンス】

求められる人物像

◎ パソコンの解体や修理に興味のある方歓迎

《仕事内容》
1)お客様からの保守・メンテナンス依頼を受付後、保守部品の手配、お客様へのアポイント取得
2)指定いただいた日時にお客様に訪問。保守・メンテナンス作業を実施。
3)帰社後、訪問作業報告書作成。返却部品、翌日以降の作業スケジュール確認。

 初心者の方も歓迎!私たちがサポートします。

 基板の交換を行っているところです。


 システム建設部
【電気通信設備の設計・施工や電気工事】年間休日120日!直行直帰OK◎未経験者歓迎!資格不問

求められる人物像

◎ コツコツと真面目に取り組める方、工事や電気に興味を持って学んでいける方

《仕事内容》
1)情報ネットワーク工事の設計/施工及び現場管理、ケーブル配線、端末処理、NW機器の設定、電源工事
 (事務所内LAN工事、ネットワークカメラ、データセンター等の設備)
2)無線/通信機器工事の設計/施工及び現場管理、アンテナ通信機器の設置、配線工事、各種試験業務(官公庁、自治体、鉄道等の設備)
3)お客様の依頼があれば全国各地の現場に駆け付けます。
4)自己啓発の支援として、会社が認めた資格については取得費用及び報奨金を支給

 作業前のミーティングを行っております。

 ケーブル測定を行っているところです。


この仕事では、現場の完成形を見届けられる「達成感」、公共インフラを守る「やりがい」、お客様からの「ありがとう」を得ることができます。
挑戦しがいのある内容であることは、私たちが保証します!

応募に、特別な資格や経験はいりません。先輩たちも未経験スタートが大半!初心者でも安心!特に、機械いじりが好きな方は向いていると思います。「挑戦してみたい!」という方はぜひ、ご応募ください!

募集要項(共通)

応募条件

■ 学歴: 不問

■ 年齢: 35歳まで  ※長期勤続によるキャリア形成(例外事由:3号のイ)※経験者の方は年齢不問

■ 資格: 不問  ■ 経験:不問

■ あると活かせる資格: 第二種電気工事士(システム建設)、普通自動車免許:AT限定可(共通)

雇用形態

■ 正社員  試用期間3ヶ月(条件に変更なし)

給与

■ 月給:197,000円~314,000円
※ 年齢・資格・経験・能力・前職給与を優遇・考慮し決定します。
※ 上記には加給手当(58,000円~144,000円)、技術手当(20,000円)を含みます。
■ 賞与:年2回(前年度実績 計3.88ヶ月分)
■ 昇給:年1回
■ 通勤手当:全額支給(実費支給) ■ 資格手当 ■ 住宅手当 ■ 家族手当 ■ 残業手当

モデル給与

入社5年25歳・年収約325万円

勤務地
■フィールドサービス部:新宿、神奈川、その他
■システム建設部   :新宿、大阪
勤務時間

8:40~17:30 休憩:50分

残業:あり(月平均20h)  36協定における特別条項:あり(1ヶ月78h・6回まで。年間720hまで)

休日休暇

■ 休日:土・日・祝日・年末年始休暇 年間休日:120日
※ 現場状況により休日出勤が発生した場合は、振替休日または割増賃金にて対応いたします。

■ 有給休暇:入社後半年経過で10日付与

待遇・福利厚生

■ 社会保険完備 ■ 車山高原に保養所あり
■ 定年制:60歳 ■ 退職金(勤続3年以上) ■ 再雇用:65歳まで


選考方法

ご不明点やご質問などは、下記連絡先までお気軽にお問合せください。
選考プロセス
応 募 > 書類選考 > 面 接(予定1回・筆記試験) > 入 社!
書類選考を通過した方には追って連絡の上、面接日を調整いたします。
面接日(時間帯・土日)や入社日のご希望を考慮します。お気軽に相談ください!◎面接から内定までは、5日以内の予定です。
面接地
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-18-5 VORT西新宿2階
<JR各線「新宿駅」徒歩8分>
<西武新宿線「西武新宿駅」徒歩7分>
連絡先
■ 担当:業務部採用担当 
■ 03-6908-8721
■ email:kyujin@ksm01.com
PAGE_TOP
-->